- AutoRace.JP
- ニュース
- 特別GI共同通信社杯プレミアムカップ【優勝戦出場選手 前日コメント】をUPしました
特別GI共同通信社杯プレミアムカップ【優勝戦出場選手 前日コメント】をUPしました
12R 優勝戦メンバー
青山 周平

そんなにいい感じはしなかった。スタートも一瞬、タイミングが遅れたと思って出た感じ。エンジンは下周りの調整で効果があって悪くはないんだけど、試走とか周回の前半とか、少し自分の体感と違う。少しだけずれている気が...。めりはりがない。セッティングで合わせたい。タイヤも悩む。今節で使ったものからどれかを使うことになると思う
黒川 京介

ヘッド周りとキャブを微調整して、暑い中でもコントロールができるし今節の中で一番エンジンは良かった。直線もまっすぐ伸びていく。この動きを維持させるためにリングは交換する。優勝戦もこのタイヤで。最近大きなところでスタートのミスが続いているので、準決勝みたいなスタートが切れるように集中していきます
金子 大輔

タイヤを換えてエンジンも少しやって、3日目より滑りは少なかった。ただ、後半になると前半のペースで走れなくなる。今節は下周りの整備をしてだいぶ良くなった。前半の感じは悪くない。もうちょっとです。タイヤを当てながら 夕方練習に行ってその感じで整備は考える。スタートは朝からずっと浮く。全然切れない。クラッチ扱って練習する
鈴木 圭一郎

実績あるクランクで行ったが、ぱっとしなかった。枠に助けられただけ。さばいて行くには全然足りない。持って行きがない。もまれる前に抜け出せる感じにしたい。違う実績のあるクランクにする。これは飯塚のGI開設記念をちぎって勝ったものでSGも勝っている。ロッドも換える。タイヤは3走目なので大丈夫。最後まで滑らなかった
佐藤 励

シリンダー、ピストンを初日のに戻して、ヘッド周りと電気位置を扱った。試走の3秒27は悪くなかったけど、その試走から少し重さが気になった。レースも重さの影響で大きく走れない感じだった。メタル、リングを換えて乗ってみて、あとはセッティングで。スタートは練習する
荒尾 聡

鈍い。とにかく上がってくるのが遅いのが直らない。ケースかクランクを換える。スタートは悪くない。跳ねは4日間すべて大丈夫
鈴木 宏和

試走から乗りにくかった。このままじゃ駄目なのでピストン交換します。リングも交換する。スタート出ないのが一番の課題。オープン戦だから行けたけど、これもエンジンが影響している。あおりや跳ねはないが、滑りがあるし伸びない。このままでは8周戦だと厳しいし、タイヤも換えます
松尾 啓史

ヘッド周りと電気位置を扱って試走から直線の感じが良かった。エンジンはシリンダーを換えてから良くなっている。スタートはエンジン良かったので思い切りいったら浮いてしまったが、その後いい位置に付けれて良かった。あとはタイヤ。準決ではフロントが逃げていたのでフロントタイヤを探す。リアタイヤは準決勝戦のものか初日のもので

関連リンク
登録費・年会費無料のAutoRace.JP投票に登録して、「オートレース」をもっと楽しもう!

ネット口座をお持ちの方は、即日で登録完了。
スマホ・パソコンからご投票できます。
登録費や年会費などは無くご登録は無料です。
お気軽にAutoRace.JP投票をお試しください。