<サテライト六戸>競輪・オートレースの補助事業交付式セレモニーの実施について

情報

 本日、サテライト六戸において、競輪、オートレースの売上を財源として実施している「競輪・オートレースの補助事業」について、2022年度に補助事業を実施する団体(青森県内)を対象とした補助金交付決定通知の交付式セレモニーを実施いたしました。

 交付式には、上北郡六戸町 町長 吉田豊(よしだ ゆたか)様、競輪の坂本貴史(さかもと たかし)選手、オートレースの野本佳章(のもと よしあき)選手が参列し、本財団 執行理事 浅野史久(あさの ふみひさ)から以下の補助事業者に「補助金交付決定通知」を手交いたしました。

※本式典は出席者及び関係者の事前PCR検査の実施を含め、万全な感染症対策を実施し執り行いました。

〇交付式出席補助事業者 *は補助事業内容

・社会福祉法人 南部町社会福祉協議会(三戸郡) *福祉機器

・一般社団法人 弘前市医師会(弘前市) *検診車の整備

・北里大学 長坂善禎(十和田市) *研究支援

・弘前大学 大学院 理工学研究科 機械科学科 森脇研究室 森脇健司(弘前市) *研究支援

・弘前大学 大学院 理工学研究科 星野研究室 星野隆行(弘前市) *研究支援

・地方独立行政法人 青森県産業技術センター 八戸工業研究所(青森市) *公設工業試験研究所等における機械設備拡充

交付式の様子

ZCY05650.JPG

ZCY05668.JPG

オートレース 野本佳章選手(左) 競輪 坂本貴史選手(右)

ZCY05648.JPG              

〇競輪 坂本貴史選手のコメント

「僕自身が全力で走ることによって、売り上げが地域貢献の発展のために使われていることを知り、誇りに思いました。地域社会の発展のために、日々の練習から全力で取り組んでいきたいと思います。これからも競輪とオートレースの応援をお願いいたします。」

〇オートレース 野本佳章選手のコメント

「幼少期より憧れたオートレーサーになり、改めてオートレースは素晴らしいなと思った理由の一つが、社会貢献でした。走ることにより得られた売り上げの一部が、社会活動に役立てられているということを心から誇りに思います。そんな素晴らしいオートレースをこれからも盛り上げられるよう一走一走全力で努力し、日々精進してまいります。」